【パーソナルカラー診断付きセミナー】某労働組合様(千葉)

実績 カラーコンサル 2025.03.28配信

【某労働組合様】参加者全員クイックカラー診断付き カラーセミナー

2025年3月、某労働組合様(千葉)に「参加者全員クイックカラー診断付き パーソナルカラーセミナー」をご依頼いただきました。人気の定番テーマではありますが、今回は座学部分に新たなアレンジを加えてお届けしました。

 

【実施概要】

■参加者:
49名

■カラーコンサルタント:
10名(講師:武田実佳 / 診断士:小池ひろみ、篠田純、長坂裕子、松川恵、土谷久美子、角田滋子、芹澤加奈子、赤坂あゆみ、片山尚子 )

■所要時間:
18:30~20:30(120分)

■テーマ:
参加者全員 パーソナルカラー診断体験講座
「パーソナルカラーとそのいかし方」

■内容:
1. 講師ご挨拶
2. 第一印象チェック
3. 「好きな色」とは/色のイメージ効果
4. 「似合う色」とは/「パーソナルカラー」とは
5. 「イエベ・ブルべ」とは
6. 「フォーシーズン分類法」とは、シーズン別イメージ解説
7. 診断のステップ紹介、診断のポイント解説
8. グループ診断(4~5名/1卓)
9. シーズン別/イエベ・ブルべ別 パーソナルカラーのいかし方
10. オフィスカジュアルについて
11. 本日のまとめ

 

 

本セミナーのポイントは大きく5つ。

  • 初対面の人同士の交流にも適した「第一印象チェック」付き
  • 「好きな色」「似合う色」の違いを解説
  • 「パーソナルカラーとは」「診断のポイント」について解説
  • 色のイメージ効果についても言及
  • 明日から使える色テクニックをシーズン別に伝授

 

パーソナルカラー診断とは、あくまでもその人の肌やお顔映りをきれいに、その人の魅力をさらに引き出してくれる色を見極める診断です。

 

稀にではありますが、診断を受けられたお客様の中に、似合うと診断された色と自分の好きな色がかけ離れていてショックを受ける方がいらっしゃいます。心が追いつかないとでもいいましょうか。

 

そういったネガティブな気持ちになる方を一人も出したくない!という想いから、「似合う色」についてだけでなく、「好きな色」「色がもつイメージ効果」についても今まで以上に丁寧にお話しさせていただきました。

 

今回のご参加者は、自分・相手問わず小さな変化をキャッチする力に長けている方が多く、生来人に対しての好奇心や思いやりに富んだ方が多いとお見受けしました。

 

診断士としてお伺いしてはおりますが、こうして年齢問わず人間力の高い方々にお会いする度に、私どももまた学ばせていただいているという思いになります。セミナーを通してのさまざまな出会いが何よりもの喜びです。

シンシアカラーズの企業向けセミナー・社内研修

参加者の顔ぶれ(性別や年齢層、職種など)、ご担当者様が考えるゴールなどをお伝えいただければ、セミナーや研修の内容をこちらからご提案いたします。現時点でのご要望やイメージをお聞かせ下さい。

 

最近は、労働組合主催のセミナーのご依頼を多くいただいております。

  • 組合員間の絆を深めたい
  • 組合員同士のコミュニケーションを促進したい
  • 日頃のストレスを軽減し、楽しい時間を過ごしてもらいたい
  • 組合活動への関心を高めたい

シンシアカラーズのパーソナルカラーセミナーは、こういった目的にも大変適した内容となっております。

 

是非お気軽にお問い合わせください。

 

■その他セミナーを見る

▶2025年2月某エンジニアリング系労働組合様
▶2025年2月某オフィス関連労働組合様
▶2024年12月労働組合関連様
▶2024年9月某金融系企業様
▶2024年9月某情報通信企業様
▶2024年6月某オフィス関連企業様
2024年2月某アパレル企業様
▶2023年11月某銀行職員組合様
2022年11月某医療法人様
2022年6月そごう横浜店

pagetop